トヨタの新技術「アリーン」がよくわからない!「RAV4」はなぜ注目され、背景にある“本気のスマホ化”とはなんなのか?
掲載 carview! 文:山本 晋也 25
掲載 carview! 文:山本 晋也 25
2025年5月、トヨタが新型「RAV4」を世界初公開しました。グローバルな仕様が共通であるとは明言していませんが、日本で公開された次期RAV4は3つの顔を持ち、パワートレインはハイブリッドとプラグインハイブリッドの2本立てで、日本での発売は2025年度内とアナウンスされています。
フルデジタルメーターや大画面センターディスプレイでデジタル化されたコクピットで、内装も大きく印象を変えた新型RAV4。EV航続距離で150kmを目指すプラグインハイブリッド機能も最新世代のものです。
>【トピックいろいろ】3つの顔をもつ新型RAV4の内外装デザインをギャラリーで見る
一方、ハイブリッドは従来モデルからの改良版で、ボディサイズもほぼ変わらないこともあって、ボディやプラットフォームが全面刷新されたという印象は薄いかもしれません。
しかし自動車業界的には、トヨタのソフトウェアづくりプラットフォーム「Arene(アリーン)」を初採用したモデルとして、RAV4は革新的に進化した“トヨタの次の一手を示す一台”と認識されているのです。
(次のページに続く)
|あわせて読みたい|
>>元祖EV・新型「リーフ」はみなぎる先進感で日本人の“BEV嫌い”を変えられるか?
>>【販売店に聞いた】新型「RAV4」受注開始は25年末以降、受注停止の可能性は低そう
>>「次期ハリアー」はやっぱり存在。“消滅説”の背景と、それでも作り続ける理由
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
怪しいほどカッコ良かった“日本初のメーター” 新技術ぎっしり革命車「ソアラ」なぜ人知れず消えてしまったのか?
ついに解禁! Xiaomi SU7 Ultra「Track Package」と“限定10台”モデルの驚き性能とは
BEV低調の裏でジワジワ来てる!! BYDの販売がついに5000台を突破!!!
アルファードPHEVはHVよりも183万円高い! いまや軽も250万円! そもそもなんで最近の新車価格は爆上がりしているのか?
フィアット『500ハイブリッド』、イタリア・トリノで11月から生産へ
新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
フォルクスワーゲン ザ・ビートルは、正しい「現代版ビートル」として開発し直されていた【10年ひと昔の新車】
2025年内に登場か!?? スズキ新型s-SUV「eビターラ」どうなの? 売れるの?? スズキらしさ仕込まれるの???
時代が違えば伝説だった?? 忘れられた名車にもう一度エールを!!
トヨタは「新車依存」を捨てた? 既販1.5億台から収益2兆円の「バリューチェーン戦略」、自動車産業の何が変わるのか
日本車の課題はズバリ触感!? 見た目がいいだけの内装ではココロが満たされない!!
まもなく復活する「美しすぎるクーペ」 2025年秋に登場予定のホンダ新型「プレリュード」販売店に寄せられる“期待の声”とは
【公開前夜】新型「CX-5」一部公開にネットは大盛り上がり。ボディサイズ、デザイン、パワトレ…期待のポイントは?
最近フェラーリとトヨタが似ているのはなぜなのか? 話題の「次期スープラ」予想CGから考えた
燃費、安全性アップの改良版「アルト」に「もうこれで十分」の声。ただし価格や装備面で不満も?
【国内導入の噂も】日産の新型BEV「N7」が中国で好調な滑り出し。発売6週間で2万台超を受注
レクサス「LM」は売れていない? 実は“6人乗り”で販売好調…手頃な新グレード導入で「アルファード」と競合の可能性も
【日本導入の可能性も】ニュル最速EV、シャオミ「SU7ウルトラ」が密かに上陸してた!? 実車を見た印象は?
「アルファード」田原工場生産移管で新型「ハイエース」は27年末に登場か。BEV化は必至、現行モデル併売も?
プジョー「e-308 SW」改良型を初スクープ! 新デザイン&3本爪ライトでEVワゴン戦線に再突入
新型「ID.バズ」はデザインと航続距離500km超がネットでは大絶賛。1000万円弱の価格で売れ行きに疑問の声も
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!