ミニバン専用エコタイヤ ブルーアースRV-02をテスト
掲載 更新 carview! 文:斎藤 聡/写真:横浜ゴム株式会社
掲載 更新 carview! 文:斎藤 聡/写真:横浜ゴム株式会社
ヨコハマタイヤは、ミニバンに向けて、新たな専用タイヤ「ブルーアース RV-02」を発表、2月から発売した。195/65R15~245/35R20までの全18サイズで、価格はオープン。
いまやミニバンはコンパクトカーやコンパクトセダンに取って代わるファミリーカーとして定着した。視界が高く、室内が広いミニバンは快適で、居心地の良い室内空間を持っているが、車重が重く、重心が高く、室内に音がこもりやすいというウイークポイントもある。これらの性能は、タイヤによって大きく影響されるパートでもある。
「ブルーアース RV-02」は「ブルーアースRV-01」の後継モデルで、転がり抵抗はRV-01の性能を維持したまま、ウエットブレーキ性能を12%向上しているのが特徴だ。ちなみにタイヤグレーディングの「転がり抵抗/ウエットブレーキ」の評価は、RV-01が「A/b」であるのに対し、RV-02は「A/a」を取得。ウエットブレーキ評価としては最高評価を得ている。転がり抵抗低減による省燃費性能の向上も必要だが、それ以上に操縦安定性が重要だ、というヨコハマタイヤの考え方を良く表している。
技術面ではブルーアースRV-02専用ナノブレンドゴムを開発。これがウエットブレーキの性能アップに大きな役割を果たしている。ナノブレンドゴムは、低発熱ポリマー(≒ゴム)をはじめ複数のポリマーを配合することでウエット性能と転がり抵抗軽減を両立する。RV-02専用ナノブレンドゴムではさらにウエット性能を高めるため、ウエット性能を高めるシリカと、低燃費性能を高めるシリカを配合することで(ダブルシリカ)、転がり抵抗を犠牲にすることなくウエット性能を高めているのだという。加えて、ゴムをしなやかにして路面の凹凸に密着させてグリップ性能を高めている。
トレッドデザインは4本+1本の縦溝を主体にしており、イン側に2本の太いリブ(ブロック列)を配置し、アウト側にやや細身のリブ、細く浅い溝を挟んでもう一本の細身のリブとショルダーブロックを組み合わせたグランドサイレントショルダーを配置している。
縦溝を主体としたリブデザインを採用することで、直進性や排水性を高めるとともに静粛性にも配慮したものとなっている。興味深いのは、このリブの接地面が凸面形状をしていること。マウンドプロファイルと名付けられたリブは、路面に接地した時に接地面圧が均一になるように設計されており、ミニバンで問題になることの多い編摩耗を抑制する効果があるのだという。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
テスラ、主力のミドルSUV『モデルY』を刷新。テールに初の拡散反射技術を採用し、初回限定モデルも
フェラーリ、サンタンデールに代わる金融系スポンサー、ウニクレディトとの契約を記念し、ミラノでイベント開催へ
フォーミュラEとグーグル・クラウドがパートナーシップ拡大を発表。AIやセキュリティ技術を提供
ワンタッチで防犯対策!警察推奨の4原則盛り込んだお手軽カーセキュリティ 加藤電機
ジープ「ラングラー」にグレーの限定色を初採用した「ルビコン・アンヴィル」登場 100台のみの限定車
三菱「“ルーフテント搭載”デリカD:5」登場! ワイルドすぎるカスタム仕様、実は「ポップアップルーフ」市販化の布石!? 車中泊ユーザーも注目の「ブラックエディション“アクティブシーカー”」TASで公開
【1980~90年代ロゴ再現に感涙】フィアット・ドブロはイタリア車乗り、今一番理想の足車!
コンビニにシャワーに洗濯までできるトラック運転士のシャングリラ! 「針トラックステーション」に潜入してみた
ロゴスの世界観が詰まった1台!木の温もり広がる、癒しの軽キャンパー ダイレクトカーズ
『マツダスピリットレーシング ロードスター』が見せた、「最後発」だからこそのデザインとは…東京オートサロン2025
ダカールラリー2025でハイラックスが1-2フィニッシュ。「クルマの速さと強さを証明できた」とチーム代表
災害支援に特化!新型キャンパー「プロンテVVDR」 救援活動を強力サポート レクビィ
【国産クーペ&スポーツモデル大集合】スープラ、Z、GRカローラ、WRX…オートサロン2025で輝いていたカスタムマシンを一気見!
【とんでもなく軽い】市販目前「ミライース GRスポーツ」が超楽しそう。価格は国産スポーツ最安級?
【実際はどんなクルマ?】マツダの最高級SUV「CX-80」購入者のリアルな〇×評価をまとめた
【まるでパスワード】トヨタ初の本格EVが改名へ。大文字小文字と数字を組み合わせたモデル名で苦戦?
【この時代が好きだった】RX-7、シルビア、180SX、チェイサー、ローレル…ネオクラカスタムカーが大集結!
アルファード/ヴェルファイアが改良で“お得度”に変化は? オーナーの評価や最新納期もまとめた
【ズレてない?】EV専門・シンプル・中国・ヤング。パワーワードで世界を煽るジャガーは〇か×か
【どの時代のスカイラインが好きですか?】ハコスカ、ケンメリ、R32GT-RからR35、V37まで…カスタムした名車たちをご覧あれ
【買えるならマジで欲しい】東京オートサロン2025で見つけた市販されたら絶対手に入れたいクルマ5選
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!