スバル「BRZ」 グレード選びより「MTかATか」が悩ましいかもしれない
掲載 carview! 文:伊達軍曹/写真:SUBARU 124
掲載 carview! 文:伊達軍曹/写真:SUBARU 124
スバル「BRZ」は2012年から販売されている、スバルとトヨタが共同開発した水平対向エンジン+FRレイアウトのスポーツカー。トヨタ「86」とは姉妹車の関係になります。そして現在は、2021年7月にフルモデルチェンジを受けた2代目のBRZが、現行モデルとして販売されています(ちなみに2代目のトヨタ版は「GR86」という車名になりました)。
初代BRZの排気量は2Lでしたが、新型は2.4Lに拡大された新型の水平対向4気筒エンジンを採用。排気量の増大だけでなく吸排気系の強化とフリクション(摩擦)の低減により、最大トルクは初代より約15%向上しています。ちなみに新型エンジンの具体的なスペックは最高出力235ps/7000rpm、最大トルク25.5kg-m/3700rpmで、WLTCモード燃費は11.7~12.0km/Lです。
組み合わされるトランスミッションは6速MTと6速AT。6速ATはSPORTモード時の制御を改善し、クルマがスポーツ走行中と判断した際には最適なシフト操作が自動で行われ、よりダイレクト感のあるコーナリング等が可能になっています。
2代目BRZはボディにも大きく手が加えられました。現行型の「インプレッサ」や「フォレスター」、「レヴォーグ」に用いている「スバルグローバルプラットフォーム」の開発から得たノウハウを投入し、インナーフレーム構造や構造用接着剤などを採用してボディを再構築。これにより、初代に対しフロントの横曲げ剛性が約60%、ねじり剛性は約50%向上しています。
また2代目BRZは「軽量化」にも腐心しており、ルーフとフード、フロントフェンダーに軽量なアルミニウムを使うことで、エンジンの大型化などに伴う重量の増加を抑えました。またBRZ/86といえば水平対向エンジンの採用によって「低重心」であることが特徴ですが、2代目ではさらなる低重心化も追求されています。
安全性能もいちおう進化はしていて、AT車にはBRZとして初めて予防安全・運転支援システム「アイサイト」を標準装備。6速MT車のほうには残念ながらアイサイト コアテクノロジー(自動ブレーキやアダプティブクルーズコントロールなど)は採用されていませんが、後側方警戒支援システムは6速MT車にも標準装備されます。
次のページ>>MTにこだわりがなければ進化した6速AT&アイサイトが魅力的
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
クロストレックのストロングハイブリッドを解説する【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
395万円はお買い得⁉︎ 人気のカングーに装備が充実した50台の限定車ルノー「カングー・リミテ」登場!
「スズキでスズキを釣るクルマ!?」人気街乗りSUVがベース 蛍光イエローが印象的なコンセプトカーを展示 TAS2025
スズキ新型「小さな高級車」に反響多数! 「クーペがかっこいい」 全長4m級クーペSUV×斬新777ライト採用!? フロンクスの寄せられた声は?
トラック運転士を苦しめる「荷積み荷降ろし」! キリンと三菱重工が取り組む「自動化」が解決の糸口となるか
見た目?メーカー?クルマ購入時、みんなが重視するポイントとは… パーク24調査
パナソニックオートモーティブシステムズ、「移ごこちデザイン」具現化した車両を出展…東京オートサロン2025
マツダ 新型BEV「マツダ 6e」世界初公開!欧州での需要にらんだクーペフォルムに
知っておいて損はない……どのF1マシンにも必ず付いている、目立たないけど重要な5つの機能
鮮やかで過激なSUV──新型アストンマーティンDBX707試乗記
グーネット掲載は1台だけ!激レアドイツ車に井戸田潤の“代役”オラキオも唸る!
遊びゴコロ満載!ホンダの軽バン「N-VAN FUN」に乗って感じた無限の可能性
軽さは正義。660ccターボ×5MTのダイハツ「ミライース GR SPORT」は今すぐ市販OKな完成度…あとは「皆さんの声次第」
“中国の都市部”で日本車が苦戦の理由。中国メーカーの本当の恐ろしさは“弱肉強食とスピード”にある
【1/23発売決定】ホンダ「シビックタイプR レーシングブラックパッケージ」登場、価格は約600万円
Z世代のカスタムカーはサイバーバーパンク。三菱公式・メタルギアの世界を表現した「アウトランダー」の可能性
【もしかして800万円超え?】500台限定のSTIコンプリートカー「S210プロトタイプ」の内容がすごかった
【マツダ6復活!?】新型「マツダ6e」が欧州で初公開。流麗な大型セダン日本導入の可能性は?
【見た目でヤラれそう】BMW「M5」の豪華パッケージ仕様はクルマ好きに刺さる“視覚のギミック”が別次元
ミッドシップ4WD×新開発2.0Lターボ。「GRヤリス M コンセプト」は何モノ? 市販化は? 開発主査を直撃した
【コンセプトは都会の夜釣り】その名も「フロンクス シーバス ナイトゲーム」シティ派SUVがアクティブスタイルに変身
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!