STIチューンの仕上がりは? フォレスターtS試乗
掲載 更新 carview! 文:斎藤 聡/写真:篠原 晃一
掲載 更新 carview! 文:斎藤 聡/写真:篠原 晃一
STIは新型フォレスター・S-EDITIONをベースに独自の装備や味付けを施した限定車「フォレスターtS」を12月24日(金)から300台限定で発売する。
tSというのはSTIのコンプリートカーの新しいシリーズで、エンジン回りには手を入れず、主にサスペンションやボディ回りを中心にチューニングを施したシリーズ。従来のTuned by STIに相当するモデルだ。
STIはインプレッサWRX STIなど、カタログモデルの名前に使われる一方で、STIのコンプリートチューンドモデルにも使われるなど、とても判り難くなっていた。それを整理整頓して、カタログモデルとSTI製コンプリートカーを区別しようという意図があるのだろう。ちなみに、エンジンまで手を入れたSTI製コンプリートカーはS(+数字)シリーズとして継続する。
さて、フォレスターtSは、サスペンションを中心にSTI独自のパーツを装着し、チューニングを施したクルマということになる。ベース車両は2.5リッターターボを搭載する新型フォレスターのS-EDITION。サスペンションストロークをたっぷり使ったしなやかな足回りを持っている。スポーツドライブという視点で見ると、サスペンションがある程度動いてからクルマが動き出すようなところがあり、スポーツテイストは希薄。tSは、操縦性の良さを軸にしたスポーツ性を高めるチューニングを施している。
今回、発売よりも一足早く試乗することができたので、いったいどんなクルマに仕上がっているのか報告してみたいと思う。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
「昔は銃メーカーでした」 ルーツが意外すぎる世界のビックリ自動車企業 トホホな転身の理由も
「人気グレード、再び!」レクサスISを漆黒に染め上げた、特別仕様車「ModeBlack IV」を設定【価格は590万円から】
「黒」のインパクトが第4世代に進化。レクサスISに“F SPORT Mode Black IV”を新設定
新しいレクサスISが登場──GQ新着カー
サーキットや峠ユーザー待望のハイグリップラジアルタイヤ! ダンロップが「SPORTMAX Q5S」を発売
【アメリカ】スバル新「クロストレック ハイブリッド」発表! カッコいい「斬新ベージュ色」採用! 燃費も向上して25年秋発売!
ヒョンデの小型EV『インスター』、日本にないSUV登場…ブリュッセルモーターショー2025
日本車はうかうかしてられん!! 可愛い[ヒョンデ インスター]はなんで全幅が1610mmなのか?
航続距離は552km!マツダがミッドサイズEVセダン「MAZDA6e」を今夏から欧州で発売
【MotoGP】ドゥカティ、ふたりの王者抱えるドリームチームに自信「管理するのは非常に簡単なはず」
旧車デザインの“トヨタGRスープラ”「KUHL 90R-GTWR SPEC-D WIDE」初公開! カクカク&ワイドボディで超カッコイイ! “ダブルウィング”もスゴイ「カスタムモデル」幕張TASに登場
「見るからにアヤシイ…!」 千葉県警の広報動画に映り込んだ”謎の黒塗り車両” これってどんなクルマ?
【まだまだ現役】レクサス「IS」一部改良。人気の特別仕様車“モードブラック”の第4弾も…481万円から
【ちょっと待った!】「ガソリン高騰でハイブリッドがお得」は間違い。元が取れない理由とそれぞれのメリットを解説
【オートサロン名物】怖いモノ知らずな学生。ダカールラリーの怪物トラックを「ジムニー」でつくる?
【まるでアルファード】改良「ソリオ」は装備&燃費向上に“オラオラ顔”で勝負。唯一の心配は値上げ
【魔物から東欧風まで?】アルファードやN-BOXなどミニバン系カスタムマシンが「そうくるか」の大変身
【徹底解剖】2.0L幌ロードスター「12R」の今わかっていることまとめ。ハイパワー化で走りは安定志向に?
【完全熟成の予感】VW「Tロック」に四駆&ブラックスタイル登場。TDIエンジンとの組み合わせで今が最高の買い時か
【スイスポ最終仕様爆売れ中】欲しい人は急げ! 早々になくなるかも…カタログモデルの状況やプレミア化は?
【国産クーペ&スポーツモデル大集合】スープラ、Z、GRカローラ、WRX…オートサロン2025で輝いていたカスタムマシンを一気見!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!