【ホンダ史上最高額】初代「NSX」が1.5億円で落札される。世界も納得の“超絶コンディション”とは?
掲載 carview! 文:ピーコックブルー 37
掲載 carview! 文:ピーコックブルー 37
2025年5月23日から25日にかけておこなわれた「ブロードアロー・コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラ・デステ・オークション」で、2003年式のホンダ「NSX」が93万4375ユーロ(約1億5300万円)で落札されました。
主要オークションによる落札額としては、ホンダの市販車史上過去最高額になると見られます。
1990年に登場したNSXは、オールアルミ・モノコックボディMRレイアウトなど、F1で培った技術をもとに開発されたピュアスポーツカーです。
当時の国産車最高峰となる800万円~という価格で発売されたNSXですが、その完成度の高さから大きな注目を集めました。
2005年に生産終了となったNSXですが、15年間のあいだに1万9000台あまりが販売されました。
そんなNSXの中古車相場を見ると、1000~2000万円程度の個体が多いようです。
にもかかわらず、なぜ今回の個体は1億円を大きく超える価格で落札されることになったのでしょうか?
>>【国産車も億超え】話題のNSX-RやGT-R、LFAってどんなクルマ? 画像を見る
(次のページに続く)
|あわせて読みたい|
>>2代目「NSX」はなぜヒットしなかったのか? 理由は“意識高い系”の開発にあった
>>「やっちゃえ日産」今必要なのはe-POWERだけじゃなくて…こんなクルマ!
>>40年前でコレ? 世界で話題ホンダのコンセプト「HP-X」が超未来
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
世界でわずか140台の“タイプRの最高傑作” ホンダ「NSX-R」がオークションで1億3000万円超え!? ネットに寄せられた反響とは
3億円超えなるか!? 生産台数わずか121台 半世紀前の「赤いデイトナ スパイダー」がオークションに登場 40年以上ワンオーナーだった“極上フェラーリ”とは
スモーキー永田が手掛けたR33型日産「スカイラインGT-R」が800万円で落札
ホットハッチの火付け役!? ホンダ 初代シビックRSが革命児すぎる件
1970年代にホンダが開発を進めた、幻のV8エンジン搭載スポーツカーがあった!
31年前は“世界最速のスーパーカー”! 1994年式ジャガー「XJ220」がオークションで高値落札 ネットに寄せられた反響と気になる落札価格とは
1.0L当たりで最強 ホンダS2000 「ワイスピ」きっかけの熱いJDM(3) 世界的ムーブメントを牽引
ハイブリッドセダンってやっぱり不人気? ホンダ インサイトの3代目を下取りに出してみた
660ccで「800万円」オーバー! 斬新「2人乗りスポーツカー」に反響殺到! 「かなり速い」「デザインがいい」 スズキエンジンד軽量ボディ”のケータハム「スーパーセブン600」が話題に
新型登場の噂で再注目!! ディーゼルターボがパワフルな三菱 パジェロを中古で探す!!
走行距離わずか2200km!800台限定生産の日産「スカイラインGTS-R」が1800万円
アウディ「RS」おすすめ中古車4選 ハイパフォーマンスを堪能するならコレが狙い目
トランプ大統領に伝えたい「なぜアメ車は日本で売れないのか?」魅力はあるのに届かない…アメリカ車の悲哀
【期待は大きいが…】伝説の軽オープン「カプチーノ」復活の噂に驚きの声。実現に必要な条件とは?
【開発再開!?】市販化目前で立ち消えした「S-FR」が復活のウワサ 次期コペンの姉妹車となり価格は280万円程度か
【何が起きた!?】入手困難だった「GRヤリス」が“普通に買える”事態に。その理由は「売れないから」ではない?
【認証不正からV字回復】「ライズ」と「ルーミー」が絶好調。モデル末期でも売れ続ける“納得の理由”とは
【実は】24年欧州で1番売れたダチア「サンデロ」。そのSUV版“ステップウェイ”が新型に…価格も超激安
「アクア」がマイチェン控え受注停止中。堅調に売れる理由と、それでも現行で終了の可能性が高いワケ
「パトロール」の復活はやはり厳しい…のか? 日産再建のカギを握る注目モデルがネット界隈でざわつく理由
ホンダ「CR-V」に待望のハイブリッド追加! 日本向けに最適化され2025年10月ころ導入。価格は550万円~
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!