サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 【この装備で276万円】トヨタ「カローラクロス」の最安グレードは買ってもいいのか? 装備を詳しく調べてみた

ここから本文です

【この装備で276万円】トヨタ「カローラクロス」の最安グレードは買ってもいいのか? 装備を詳しく調べてみた

【この装備で276万円】トヨタ「カローラクロス」の最安グレードは買ってもいいのか? 装備を詳しく調べてみた

トヨタ カローラクロス

最安「G」と中間グレード「S」は絶妙に悩ましい22万円差

トヨタ「カローラクロス」が2025年5月23日のマイナーチェンジで大きく生まれ変わった。パワーユニットがハイブリッドに一本化されたというのもトピックのひとつだが、それ以上に、「クラウンエステート」や新型「RAV4」にも通じるバンパー一体型グリルやシャープなヘッドランプの造形など、外観デザインの進化は目を見張るものがある。

そうなると気になるのが、どのグレードを選ぶかだ。

今回新たに追加された「GRスポーツ」(E‑Four:389万5000円)や、最上級の「Z」(2WD:343万円)は予算に余裕がある方向け。筆者のような“ド庶民”にとっては、「S」(2WD:298万円)と、最安の「G」(2WD:276万円)のどちらを選ぶべきかが重要なテーマとなる。

パワーユニットは「GRスポーツ」を除けば全グレードで共通だ。ならば一番安いGの装備内容に問題や不足がないのであれば、“ド庶民”としてはそれを選ぶに限る。

しかし「安物買いの銭失い」となるようであれば、22万円の差を払ってSを選ぶほうが賢明だろう。実際のところはどうなのか。本気で買うつもりで検討してみた。

(次のページに続く)

>>【価格と装備が悩ましい】改良した「カローラクロス」を写真で詳しくチェックする

◎あわせて読みたい:
>>「カローラクロス」改良で販売店に問い合わせ殺到中。「GRスポーツ」は受注停止状態…爆売れのワケとは?

#カローラクロス #トヨタ #最廉価グレード #おすすめグレード #SUV

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

218 . 4万円 290 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

189 . 8万円 464 . 2万円

中古車を検索
トヨタ カローラクロスの買取価格・査定相場を調べる

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン