サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 「エアレースX」第2戦に向け大規模アップデートを投入。王者・室屋義秀選手を支えるレクサスの“技術と匠”

ここから本文です

「エアレースX」第2戦に向け大規模アップデートを投入。王者・室屋義秀選手を支えるレクサスの“技術と匠”

「エアレースX」第2戦に向けLPARが秘密兵器を投入

4月29日に2025年シーズンが開幕した、世界最高峰の空のモータースポーツ「エアレースX」。

「レッドブル・エアレース」の流れを受け継ぐかたちで2024年よりスタートしたエアレースXは、世界を転戦するのではなく、バーチャルとリアルを融合したフォーマットで争われるのが特徴だ。

指定期間内に各チームが自身の拠点で予選、準々決勝、準決勝、決勝の4種類のフライトを行い、そのフライトデータを大会側へと提出しタイムを競う仕組みで、全員のフライトデータを集計し、後日大会本部が予選、決勝の模様をエアレースXの公式YouTube上で配信する。

昨シーズン初代王者に輝いた「レクサス・パスファインダー・エアレーシング(LPAR)」所属の室屋義秀選手は、初戦で惜しくも予選・決勝ともに2位に終わり、現在シリーズランキングでも2位に位置する。シリーズを占う上で絶対に負けられない第2戦を迎えるにあたり、LPARは大規模な空力アップデートを投入してきた。

「タイムも上がってこれで有利に戦える。シリーズチャンピオン獲得が目標なので、しっかりとポイントを積み重ねたい。最終戦に向けて、ここで優勝をしっかりと取っておきたい(室屋選手)」

今回LPARは、翼全体の抵抗が減るという新形状のカーボン製ウイングレット(翼端版)を投入。9ヶ月ほどをかけレクサスが作り上げた渾身の作だそうだ。

\ エアレースX Rd.1 決勝のダイジェストはこちら /

(次ページに続く)

◎あわせて読みたい:
>>世界最高峰の空のモータースポーツ「エアレースX」が開幕。レクサスが王者・室屋義秀選手と大空に挑むワケ

#レクサス #エアレースX #室屋義秀 #レクサス・パスファインダー・エアレーシング #LPAR #飛行機

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

3750 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

- 万円

中古車を検索
レクサス LFAの買取価格・査定相場を調べる

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン