アクア、CX-5など新車好調! 2月の売れ筋は?
2012/03/31 10:00 carview!
2012/03/31 10:00 carview!
今回は2月の日本メーカー製乗用車の国内販売データから、ハッチバック、セダン、ステーションワゴン、ミニバン・1BOX、クロカン・SUV、クーペ・オープン、軽乗用車という7つのボディタイプ別に売れ筋モデルをチェックしていこう(販売台数は日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会の発表値をベースに、トヨタカローラのように同じ車名でもボディタイプが複数あるクルマはメーカー調べのデータで集計)。
日本メーカー製乗用車(軽乗用車、海外生産車、スズキのシボレーブランド含む)全体では43万1020台、前年同月比は131.8%と5カ月連続で2ケタ増となった。ボディタイプごとの合計では、クーペ・オープン部門が1242台、前年同月比85.5%とマイナスになった以外は前年を大きく上回り、「トヨタ プリウスα(2列シート仕様)」と「ホンダ フィットシャトル」が1万台超と売れに売れているステーションワゴン部門の392.5%増(部門合計の販売台数は3万315台)を筆頭に、ミニバン・1BOX部門32.2%増(同7万6555台)、軽乗用車部門29.0%増(14万7494台)、ハッチバック部門20.3%増(同13万1689台)など、他の部門は2ケタ増と好調が続いている。
なかでも好調なのが発売1年以内のニューモデルたちだ。昨年12月デビューの「トヨタ アクア」は初めて2万台を超え、ハッチバック部門のトップを奪取。昨年9月発売の「トヨタ カムリ」も月間販売目標500台の4倍強となる2338台でセダン部門3位、ミニバン・1BOX部門では昨年10月に追加されたハイブリッド車(HV)が人気の「ホンダ フリード(3列シート仕様)」や昨年11月のマイナーチェンジでHVを投入した「トヨタ ヴェルファイア」が部門2、3位を占めるなど、部門全体を押し上げる牽引モデルになっているのだ。2月は唯一の前年割れとなったクーペ・オープン部門でもトヨタとスバルの共同開発車、「86/BRZ」が月間販売目標を大きく上回る受注を集めているだけに、今後は期待できそうだ。それでは2月の各ボディタイプ別売れ筋ベスト5を紹介していこう。
ポルシェ 911 に映画『カーズ』の「サリー」仕様、1台限り…オークションは8月20日
ランドローバーおよびラグビーの魅力を伝える活動をサポート! 新ブランド・アンバサダーに松島幸太朗選手と福岡堅樹氏が就任
安全な走行のために習慣にしたい、自転車乗車前点検『ぶ・た・は・しゃ・べる』の意味
【ドライブグルメ】中央自動車道・談合坂SA(上り)オリジナルの2つのスイーツはおみやげにも最適!
デカウイング装備でガッツリ武装!? 初公開のホンダ新型「シビックタイプR」イケイケ仕様がカッコいい!
『世界最速のインディアン』35mmフィルムでリバイバル上映 8月19-21日
ガチすぎなくてちょうどイイ!? トヨタ「ヤリス」に“ちょいスポ仕様”登場! 英で「GRスポーツ」発売
バスが「スマホで呼べる」!? 実証では平均8分強で到着の例も! 地域を支える公共交通が大きく変わる「AIオンデマンド交通」とは
トヨタがEV用のMTを開発!? これが完成すればMT好きが殺到!!
ハチロクにV8をぶち込んだスーパーGT専用マシン! GR86 GTのポテンシャルを織戸学に直撃
アキュラの新型LMDh、ARX-06が“脱・カモフラージュ”。エンジンは2.4リッターV6ターボと判明
最新オールシーズンタイヤ事情 次なる一手は? グッドイヤーが「ベクター4シーズンズGEN-3」投入
100万円台半ばで手に入る! トヨタ86を中古で買う際の選び方
ポルシェ新型911 GT3 RSの予約を開始。空力を大幅改良し最高出力525PS、価格は3134万円
パナメーラやAMG GTや911がライバル。マイチェンした8シリーズのグランクーペとクーペの熟成レベルとは?
希少な本格オフローダートヨタ ランドクルーザー プラドに今乗るならコレだ!
Vクラスベース、メルセデスのキャンパー「マルコポーロ」は意外や走りが楽しい快適ツアラーだった
かなり売れてます! ダイハツ ムーヴ キャンバスはどのグレードが買い?
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる