トヨタ アルファードの特別仕様車「SタイプゴールドIII」は標準グレードと何が違うのか?
掲載 更新 carview! 文:編集部/写真:トヨタ自動車 108
掲載 更新 carview! 文:編集部/写真:トヨタ自動車 108
>>トヨタ アルファードの詳細はこちら
>>トヨタ アルファード ハイブリッドの詳細はこちら
2022年5月13日、トヨタ「アルファード」に特別仕様車「SタイプゴールドIII」が追加されました。その名の通り、内外装のゴールド加飾が特徴ですが、見た目の変更だけでなく装備も充実しています。そこで売れ筋となる「2.5Lガソリン SタイプゴールドIII(FF)」の装備内容を詳しく調べてみたところ、お買い得なモデルということがわかりました。その理由を説明していきます。
アルファードには標準ボディとエアロボディの2つのボディタイプがありますが、SタイプゴールドIIIはエアロボディのエントリーグレードとなる「S」をベースにしています。
SタイプゴールドIIIの注目ポイントと主な装備
■外装
<注目ポイント>
2眼LEDヘッドランプが上級グレードと同じ3眼LEDヘッドランプに変更されています。
<主な装備>
・3眼LEDヘッドランプ
・LEDコーナリングランプ
・フロントグリル(スモークメッキ+黒メタリック塗装)
・LEDフロントフォグランプモール(スモークメッキ)
・専用フロントエンブレム(ゴールド)
・高輝度塗装ホイール
■内装
<注目ポイント>
シート表皮がスタンダードなファブリックからスエード調の「ブランノーブII」に変更されています。
<主な装備>
・シート表皮(ブランノーブII+合成皮革)
・インストルメントパネル(サンバーストゴールドウッド+ゴールドスパッタリング)
・ハイグレードコンソールボックス
・シフトノブ(サンバーストゴールドウッド)
■その他
<注目ポイント>
メーカーオプションのブラインドスポットモニターとパーキングサポートブレーキ、Sではオプションでも選択ができないパワーバックドアを標準装備しています。
<主な装備>
・ブラインドスポットモニター
・パーキングサポートブレーキ(後方接近車両)
・パワーバックドア
・LEDシーケンシャルターンランプ
・スマートキー(ゴールドメッキ加飾)
・ウェルカムパワースライドドア
以上の追加された装備を見てみると、エントリーグレードのやや見劣りしそうな部分を上級グレードや特別装備でグレードアップした内容になっていることがわかります。
>>トヨタ アルファードの詳細はこちら
>>トヨタ アルファード ハイブリッドの詳細はこちら
>>トヨタ アルファードの中古車相場推移
>>トヨタ アルファード ハイブリッドの中古車相場推移
価格ですが、Sの車両本体価格(2.5Lガソリン FF)は「398万5000円」、SタイプゴールドIIIは同「430万6000円」。価格差は「32万1000円」です。追加された特別装備は、他グレードで設定していないSタイプゴールドIII専用のものや、オプションですら設定されていないものが多数あるため、実際に約32万円の価値があるかどうかはわかりません。
ですが、たとえば3眼LEDヘッドランプやパワーバックドアが欲しければ、S以上のグレードを選択しなければなりません。その場合は「S“Cパッケージ”」が468万1600円で、Sとの価格差は69万6600円です。そう考えるとSタイプゴールドIIIはお買い得な選択肢と言えるのではないでしょうか。
アルファードは5月末時点での工場出荷目安は5~6ヶ月と長めで、新車不足の影響で中古車は数が少ないだけでなく高価。SタイプゴールドIIIはこのタイミングでの追加ということで、モデル末期と言えどもまもなく新型が出るという可能性は低そうです。となると待ってでも新車で狙うのがベストかもしれません。
<終わり>
>>トヨタ アルファードの詳細はこちら
>>トヨタ アルファード ハイブリッドの詳細はこちら
>>トヨタ アルファードの中古車相場推移
>>トヨタ アルファード ハイブリッドの中古車相場推移
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
新型フォレスターが採用する世界初のエアバッグ【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
コンパクトSUV大研究《トヨタ・ヤリスクロス》
洗車にこだわるアナタへ!オシャレで便利なオリジナルツール到着 ゴードンミラー
日産 新型「エルグランド」ついに全面刷新!2026年発売を前に一部ビジュアル公開
ボルボ 電動SUV「EX90」ワールド・ラグジュアリー・カー受賞 快適なインテリアが評価
全国の取締機に対応!新機能“フィルタリング”も注目の最新レーダー探知機 ユピテル
オリベイラ、スペインGPも欠場へ。順調に回復も出場不可と判断。A.フェルナンデス代役続投
新型「インスター」発売! 全長3.8mの“ちょうどいいボディ”に「メーカー初の機能」&「日本専用チューニング」採用!? ヒョンデの小型SUV、魅力は?
新車価格約1600万円でV8ツインターボエンジンを搭載するドイツ製スーパーカーが半額以下になってる!!!!!
え!? 先代型が狙い目!? アウディ S3スポーツバックが今めっちゃアリ説
優れた耐久性・軽量性・収納力を実現! スイス発の2大ブランドによる“サイクリストと山岳愛好家”のためのコラボ・コレクションとは
マツダの“2列6人乗り”バン「ボンゴブローニイバン」に反響あり!「マツダエンブレムのハイエース!?」驚きの声も! シンプルすぎる「商用車」モデル?
日産が新型「エルグランド」をチラ見せ。第3世代「e-POWER」で走りも燃費も期待大…全貌は25年度末に
【幻の限定車】BMW「スカイトップ」がニュルで高速テスト中。約8000万円でも50台は一瞬で完売
改良版「GRヤリス」は発売日&価格未定の“デカッ羽根仕様”に人気集中 激しい争奪戦になる可能性も
新型「モデルY」は走りもよし、使い勝手もよし。かつて“変わったクルマ”だったテスラも今や追いかけられる存在に
【独自】1600万円超!? アウディ史上最高級SUV「SQ9」は市販に向けニュルで限界テスト中…26年前半公開へ
【全高1550mm問題】一般的な機械式立体駐車場が使えるSUVはどれくらいあるの? 国産ナンバーワンのラインアップはマツダだった
サイズも装備も近い「シエンタ」と「フリード」。“子育てファミリー向け”で比較すると一択になる理由
【モデル末期でも買ってOK?】オーナーレビューから読む「CX-5」が長年好評なワケ…ただし気になる指摘も
【N-BOX強すぎ問題】だけじゃない。「N-WGN」販売苦戦の痛すぎる理由…復調の可能性はないのか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!