アバルト124スパイダーが日本初公開。発売は10月8日、価格は……
2016/08/05 11:30 carview! 写真:小林 俊樹
2016/08/05 11:30 carview! 写真:小林 俊樹
「クラシック・ミーツ・モダン」をテーマに、往年の名車を展示・紹介・販売する日本初のヘリテージカーイベント『オートモビル カウンシル 2016』において、新型「アバルト124スパイダー」が日本初公開された。発売は10月8日(土)。価格は6速MTが388万8000円、6速ATが399万6000円。
FCAブースでは、「アバルト124スパイダー」と「1973年式のスパイダー ラリー」、今年2月にマイチェンされた「アバルト 595 コンペティツィオーネ」と「1964年式の595 ベルリーナ」という新旧の共演を楽しめる。
アバルト124スパイダーは、イタリアンデザインをまとう高性能ロードスター。デザインやエンジニアリング、走りの味付けなどはFCAが行い、生産はマツダの広島工場で行われる。
エンジンは、フィアット製1.4L直4ターボ“マルチエア”をアバルトがアップチューンし、最高出力170ps/最大トルク250Nmを発揮する。トランスミッションは6速MTと6速ATが用意され、JC08モード燃費は6速MTが13.8km/L、6速ATが12.0km/L。
パワーアップの一方で車重も1060kg(乾燥重量)に抑えられているため、パワー・ウェイト・レシオはクラス最高の6.2kg/psを実現している。0-100km/h加速は6.8秒、最高速度は230km/h(欧州仕様)。また、ステアリングにパドルシフトが備わり、ドライブモードに「ノーマル」と「スポーツ」が用意される。
さらに、運動性能を高める機械式LSD(リミテッド・スリップ・ディファレンシャル)が標準装備され、甘美で深みのあるエンジンサウンドを響かせる可変背圧エグゾーストシステム「レコードモンツァ デュアルモード エグゾースト」もオプション設定される。
■AUTOMOBILE COUNCIL 2016
会期:2016年8月5日(金)~8月7日(日) 9:00~18:00
会場:幕張メッセ 2・3 ホール
入場料(当日券):大人=2,500円、学生(小学生~高校生)=1,500円
公式サイト:http://automobile-council.com/
次のページ>>スペック
新型フィット試乗。プラットフォームを刷新しなくとも好印象の仕上がり
メルセデス・ベンツ、新型GLAを本国で発表。よりワイド&トールになりSUVらしさを前面に押し出した
新型ゴルフはコネクト性能でライバルを圧倒。トヨタの技術者は3~5年遅れを取ったと危機感を強めた
メルセデスGLBはシカクいデザインが新鮮な3列シートのSUV。GLCに届きそうな価格が悩ましい
ポルシェ タイカンの電動快楽は911のエンジン快楽を逆転したかもしれない
MINI史上最速、ジョンクーパーワークスGPの新型が発売。0-100km/hは5.2秒、最高速265km/h
コペン GR SPORTは上質な乗り味を得てその間口を広げた
個性派ルノー トゥインゴが乗り心地を大きく改善。フランス車の味が残る貴重な存在に
N-WGNは見た目よし走ってよしの隙がほとんど見当たらない国民車だった