【燃費も装備も隙がない】アクア・ノート・フィットのハイブリッド車勝負。ベストセラーの“超絶コスパ”が目立つ結果に
掲載 carview! 文:モンキープロダクション 25
掲載 carview! 文:モンキープロダクション 25
運転のしやすさと低燃費を兼ね備えたコンパクトカーのハイブリッドモデルは、物価の上昇が止まらぬ昨今、やはりコスパが優秀な1台を選びたいところです。そこで今回は、現在販売されている代表的なコンパクトカーであるトヨタ「アクア」、日産「ノート」、ホンダ「フィット」の3モデルを比較します。
>>【それぞれどんなクルマ】アクア、ノート、フィットの内外装を画像で見る
比較するのは、アクアの「G」、ノートでは「X」、そしてフィットが「e:HEV HOME」という、それぞれの売れ筋グレードで、駆動方式もFF(2WD)で統一しました。
アクアに搭載されているハイブリッドシステムは、トヨタおなじみのシリーズパラレル式です。アクアでは小型化・軽量化を図った最新世代のシステムを、1.5リッター3気筒エンジンに組み合わせています。さらに、従来よりも高出力化できるバイポーラ型ニッケル水素電池を採用しています。
ノートのハイブリッドシステムは、1.2リッター3気筒エンジンを発電のみに利用して、モーターでタイヤを駆動する「e-POWER」です。純モーター駆動ならではのレスポンスに優れた電動感を楽しめるほか、荒れた路面の走行中に優先してエンジンを始動し発電することで、ロードノイズにエンジン音を隠すといったきめ細やかな制御も備わっており、上質で静粛性の高い走行が楽しめます。
フィットには、1.5リッターエンジンをベースとしたホンダ独自の「e:HEV」というハイブリッドシステムが搭載されます。通常の走行状態ではエンジンが発電して純モーター駆動になる点はe-POWERに似ていますが、エンジンの方が高効率となる高速走行での低負荷巡航(クルーズ時)は、エンジンの直結駆動になるのがe:HEVならではの部分です。
また、アクアとノートのエンジンが3気筒なのに対して、フィットのそれは今回唯一4気筒で、エンジン駆動時の上質さが際立ちます。今回はハイブリッド車での比較ですが、3車の中でフィットだけが手ごろな純ガソリンエンジンモデルも選択可能です。
各モデルのWLTCモード燃費は下記。3モデルとも国産車屈指の低燃費であることに違いはありませんが、アクアが頭ひとつ抜けています。
アクアG|33.6km/L
ノートX|28.4km/L(OPの16インチアルミホイール装着の場合は27.8km/L)
フィットe:HEV HOME|29.0km/L
(次のページに続く)
|あわせて読みたい|
>>常態化する【トヨタ一強】時代。なぜライバルメーカーは“無関心”を装うのか?
>>「フィット」はなぜ苦戦中なのか? 答えは市場と開発コンセプトにある
>>予算100万円以下で壊れにくくて所有感もありそうな中古車3選
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
Eクラスが売れなくなる!? クラスを超えた質感に驚いた メルセデスベンツ4代目Cクラス初試乗【ベストカーアーカイブス2014】
新車136万円! イチバン安い「スライドドアワゴン」がスゴい! ちょうどいい「軽ハイト」ボディに「LEDライト」や「スマアシ」まで付いて十分です! ダイハツ「ムーヴL」の凄さとは
新車334万円! ホンダ新「“3列7人乗り”ミニバン」発表! 超豪華な「キャプテンシート」に“両側スライドドア”採用! めちゃ快適な「最新×最安ステップワゴン」がスゴイ!
スバル「新型SUV」がスゴい! “タフ”デザイン×「“強い”ハイブリッド」新搭載! 全長4.6m級で「ちょうどイイサイズ」な6代目「新型フォレスター」どう変わった?
2つのハイブリッドが選べる!ルノーが個性的でモダンなデザインが際立つ最新コンパクトSUV「キャプチャー」を発売
改良された「ルノー キャプチャー」はE-TECHフルハイブリッドにより上級クラスを運転しているような感覚になる
新車“150万円”以下! ダイハツの「軽スーパーハイトワゴン」が“最も安い”ってマジ!? デカすぎ「開口部」実現の「タント」最安モデルはどうなのか
トヨタ「“新”JPN TAXI」がスゴい! 左“だけ”スライドドア×斬新「クラシック風」デザイン採用! ちょうどいい“5ナンバー”ボディで親しみやすい「馴染みの車種」改良モデルとは
276万円! トヨタ新型「“5人乗り”コンパクトSUV」発表に反響多数! 「“レクサス風”で高級感スゴイ」「リッター26キロ以上の低燃費イイ」の声集まるカローラクロス! 最安モデルに注目!
新型日産リーフ登場へ! 進化したインテリア&走行性能に迫る──GQ新着カー
アウディ、ベストセラーSUV『Q3』を本国で刷新。上位クラス由来の運転支援やマイクロLEDを新実装
驚きの進化!新型「日産リーフ」はクロスオーバーSUVに変貌 その姿はまさに「ミニ・アリア」だった!! 2025年秋登場へ
【アルファード超えの存在感】VWの新型ミニバン「ID.バズ」が日本予約開始。圧倒的センスで日本の風景を書き換えるか?
新型「RAV4」はミドルSUV市場で覇権を取れるのか? ライバルと比べてみたら“トヨタの強さ”が浮き彫りに
【大幅改良】「カローラクロス」の買い得グレードと“お値段据え置き”のナゾ。背景に“国産最強SUV”の存在
【お待たせ】新型「ムーヴ」発表。スライドドアで130万円台~は安いのか、2年越しの“鮮度”は大丈夫?
【今どき貴重】250万円以下のSUV、ヤリスクロス・WR-V・CX-3で装備も使いやすさも満足な1台はどれ
日産「サクラ」を購入者はどう評価している? 走りや快適性は絶賛…航続距離や意外な欠点を指摘する声も
【新ハリアー完全熟成】特別仕様車は想定以上の商談予約が発生中。最大のライバルは来るべき次期型?
1000万円超でも乗れば売れるのも納得。「ヴェルファイアPHEV」は“ショーファーカー”の完成形だった
これこそ日本にピッタリ! 欧州でトヨタ「アイゴX」がマイチェン。全車ハイブリッド化でもはや無敵の存在に
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!