米ボーリンガー、EVオフロードモデルのB1とB2をLAで披露。価格は約1360万円から
掲載 更新 carview! 文:ケニー 中嶋/写真:ケニー 中嶋 4
掲載 更新 carview! 文:ケニー 中嶋/写真:ケニー 中嶋 4
米ニューヨークに本社を構えるボーリンガーモータースは、ロサンゼルスオートショーに来年生産開始となるEVオフロードモデルのB1とB2を出展した。
角ばったボディスタイルの4ドア4シーターで、SUVタイプのB1とピックアップトラックタイプのB2の2モデルを用意。前後にひとつずつモーターを配置する2モーターの4輪駆動で、最高出力614hp、最大トルク905Nmを発揮する。0-96km/h加速は4.5秒で、一回の充電で走行可能な距離は200マイル(約320km)。オールアルミ製ボディのサイズはB1の全長が4356mm、全幅が1960mm、全高は1847mmで、B2は全長のみ5270mmとB1より長いが全幅、全高はB1と同じだ。バッテリーパックとモーターを床下に納めたことで、フロントのトランク部分からリアのカーゴドアまでをフラットに貫通させ、長尺物を室内に搭載することが可能なのも大きな特徴だ。
車高調整とオートレベライズ機能付きのハイドロニューマチックサスペンションを採用し、前後のモーターの減速用2段ギアボックスに加え4輪にハブリダクションシステム(ハブ内に減速ギアが備わる)を用い、最低地上高は380mmを確保。他のEVでは走破できないオフロード走行をも可能にした。
発表された価格はベースモデルで12万5000ドル(約1362万5000円)。2020年中に生産を開始し、2021年に発売開始するとアナウンスされている。現時点での予約状況は75%がSUVタイプのB1、残りの25%がB2とのことだ。
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
押したこと無い!“クルマが踊ってる絵”が描かれた「謎のスイッチ」押しても良いの? みんな意外と知らない「使い方」とは
大阪・中之島の公道を「フェラーリ」や「ランボ」のレーシングマシンが激走! サーキット専用車がド迫力エキゾーストノートを響かせた白昼イベントとは?
【超ブラックフライデー】ネコの雑誌バックナンバーがお得に購入できる秋のビッグセール・キャンペーン、開催中です!
【MotoGP】バレンシアGPの午後3時開始は遅すぎる? アレイシ・エスパルガロ、転倒続出に「大きなミス」と批判。F1とブッキング考慮し後ろ倒し
「ハードコア・オフロードでも」メルセデスベンツCEO…『Gクラス』EVを試す
トヨタ「ハイラックス チャンプ」、タイで発売…拡張できるモビリティ「IMV 0」を市販化
【MotoGP】マルク・マルケスの存在はドゥカティを更に強くする? チームマネージャーのタルドッツィ「レベルが上がるだろう」
トヨタ新型「ハイラックス“最上級仕様”」登場! “ゴツワイド”ボディにTOYOTAロゴがカッコいい! 超スゴい独GRスポーツ「2」への反響は
サーキット志向のポルシェ「911GT3」を広大な北海道で検証! 公道で魅力を味わえる? のんびり走っていても感じられるクオリティの高さとは
「この結果は大きな意味を持つ」と3位ラッセル。コンストラクターズ2位もハミルトンは勝利を渇望:メルセデス/F1第23戦
ダンロップがサスティナブルタイヤをレーシングカート用に開発する理由は? グリップ力も耐摩耗性も向上しています
宮田莉朋のFIA F2所属チームはカーリン! かつては角田裕毅、佐藤琢磨らも所属の名門……チームメイトはマローニ
【発表前夜】ランクル70販売店の現状を調査! 普通に買えるのはいつ? 中古が高騰しないワケとは
3兄弟が出揃ったクラウンのお買い得はクロスオーバー! グレードは?? スペックや価格を解説
11月29日発表と噂のランクル70。購入はもう無理でもKINTOなら手に入る!?
新型「パナメーラ」日本も予約開始。最新世代のライトやモニターだらけのハイテク内装に注目!
2000万円の最上級ミニバン! レクサス LMの販売状況は? 6/7人乗りの追加は?
煽り運転で「私人逮捕!」はアリなのか? そもそも煽られないウラ技はあるのか?
【初心者は要注意!】ディーラー試乗で印象に残ったクルマは…気を付けるポイントとは?
新型フォレスターは300万円台! ライバルやスバルSUVモデルのラインアップから価格帯を予想
【10年待ち&10万円超えは常識!】なぜ渋谷で平置き駐車場探しが無理ゲーなのか?