「次期ハリアー」はやっぱり存在する。業界通が語る“消滅説”の背景と、それでもトヨタが作り続けなければならない理由とは?
掲載 carview! 文:ピーコックブルー 27
掲載 carview! 文:ピーコックブルー 27
2025年6月11日、トヨタは「ハリアー」の一部改良モデルを発売しました。
今回の一部改良では、新グレードの「ナイトシェード」が追加されたほか、各種機能装備の見直しがおこなわれました。
>現行型ハリアーやクラウンエステートのデザインをギャラリーで見る
一方、現行モデルとなる4代目ハリアーは2020年に登場していることから、次期ハリアーの登場を期待する声も少なくありません。
ただ、次期ハリアーについて、インターネット上では「そもそも登場しないのでは?」という意見も見られます。
いったい、どういうことなのでしょうか?
(次のページに続く)
|あわせて読みたい|
>>“クラウンのSUV化”は成功したのか? エステートの販売と前年割れの理由
>>【実際どうなの?】「ハリアー」購入者の評価。HVとガソリンで分かれる明暗
>>【完全熟成】新ハリアーは想定以上の予約が発生中。最大のライバルは?
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
1年で利益がマイナス1兆円になった日産! 不振の原因は「EVを推しすぎた」の噂は本当か?
【CG】トヨタ新型「ハリアー」!? 「待ってました!」「いやモデルチェンジの必要ある?」と賛否の声も!? 噂の5代目大胆予想CGが話題に
結局オペル再上陸はどうなったの? 情勢も複雑だけど音沙汰ないのがいちばんもどかしい……
全長4.9m! トヨタ最新型「フォーマルセダン」がスゴい! 精悍“サメ顔”×流麗「クーペデザイン」で超カッコいい高級モデル! 堂々サイズの「11代目カムリ」日本で売られていない理由とは
往年の車名が復活!←コレジャナイ…! 全くしっくりこない“車名の再登板”なぜ起こるのか? メーカーも横断!?
今こそ乗りたい反撃のクルマ!
怪しいほどカッコ良かった“日本初のメーター” 新技術ぎっしり革命車「ソアラ」なぜ人知れず消えてしまったのか?
日産「“新型”エルグランド」登場へ! 16年ぶり刷新の“元祖”「豪華ミニバンの王者」復権なるか? 「日産の命運」もかかった“新型登場”で強敵「アルファード打倒」を目指せるのか
日産が新型「エルグランド」&「パトロール」発売へ!? 「軽・小型車・ミニバン」しか売れてない“現状”から脱却か?「魅力的な新型車」投入で業績回復に期待大!
スズキを軽自動車だけじゃないメーカーへと推し進めた大変革! 2000年代の大きな決断が決め手!!
日産「新型スカイライン」登場へ 13年ぶり“全面刷新”で「セダン廃止」の可能性も!? “急ピッチ開発”が進む「日産の伝統モデル」がどうなるのか 考えられる現実的な“シナリオ”とは
日産 新型エルグランドの注目度高すぎ!! だけど初代エルグランドの功績が本当にスゴかった!
「IS500」特別仕様車で国産V8エンジンは終焉が濃厚。メルセデス・ベンツが存続できてトヨタがV8を諦めざるを得ない理由とは
【公開前夜】新型「CX-5」一部公開にネットは大盛り上がり。ボディサイズ、デザイン、パワトレ…期待のポイントは?
日産が「中国で自動車輸出の新会社設立」でも「N7」の日本導入が非現実的な理由。期待したい“別モデル”の存在
「アルファード」田原工場生産移管で新型「ハイエース」は27年末に登場か。BEV化は必至、現行モデル併売も?
【メルセデスAMGがV8回帰か?】「C63」にフラットプレーンクランクV8の噂、4気筒PHEVはついに終焉へ
【シビックタイプR欧州販売終了】が日本に与えるインパクト。新型は登場せずこのまま終了してしまうのか?
最近フェラーリとトヨタが似ているのはなぜなのか? 話題の「次期スープラ」予想CGから考えた
【さらに燃費向上】新「アルト」の匂わせルーフスポイラーは「アルトワークス」復活のサインなのか? 販売店に聞いてみた
【鳴物入りの登場から約3年】現在の「CX-60」の状況は? 一部改良で復活も新型「CX-5」登場で正念場に
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!