デビュー10年を迎えた日産マーチ お買い得グレードがあるのか探ってみた
2020/07/24 17:55 carview! 文:伊達軍曹/写真:日産自動車 164
2020/07/24 17:55 carview! 文:伊達軍曹/写真:日産自動車 164
carview!ではさまざまなモデルの情報が掲載されていますが、これまでなぜか情報の掲載が少なかったモデルもありました。今回は、そんなモデルのひとつである日産「マーチ」をピックアップしたいと思います。
現在販売されているマーチは、マーチとしては4代目にあたるモデルで、生産が行われているのは日産のタイ工場。国内デビューは2010年7月です。
スリーサイズは全長3780mm×全幅1665mm×全高1515mm。駆動方式は一般的なFFがメインですが、後輪をモーターで駆動させる「e-4WD」もラインナップされています。
搭載するエンジンは1.2L直列3気筒で、「アウターバランサー」という機構を採用することで、3気筒エンジン特有のアイドル振動を抑制しています。このエンジンに組み合わされるトランスミッションは、エクストロニックCVT(無段変速機)です。
2013年6月のマイナーチェンジでフロントまわりのデザインを一新、内外装も細かく変更されました。2020年7月には前方の被害軽減を支援する「インテリジェント エマージェンシーブレーキ」や、アクセルペダルとブレーキペダルの踏み間違いを防止する「踏み間違い衝突防止アシスト」が全車に標準装備されています。
現在のグレードラインアップは、最上級グレードの「G パーソナライゼーション」からもっとも安価な「S」までの全6種類。
上位グレードから
・G パーソナライゼーション(170万2800円)
・G(166万9800円)
・X Vセレクション パーソナライゼーション(151万8000円)
・X Vセレクション(148万5000円)
・S プラムインテリア(142万7800円)
・S(128万9200円)
(全てFFモデル、SはFFのみの設定)
このほか、オーテックジャパンという日産の関連会社が取り扱う「マーチ ボレロ」というクラシカルな仕様と、日産のモータースポーツ部門であるNISMOがチューニングを担当した「NISMO」と「NISMO S」というスポーツバージョンも販売されています。
・ボレロ(170万5000円)
・NISMO(163万3500円)
・NISMO S(187万6600円)
(全てFFモデル、NISMO、NISMO SはFFのみの設定)
ボレロとNISMOを除いた通常グレードのマーチは、エンジンや変速機などはどのグレードも同一ですので、違うのは「装備レベルのみ」ですが、大きな違いとしてNISMOとNISMO Sにはベース車に標準装備のインテリジェント エマージェンシーブレーキ、踏み間違い防止アシスト、LDW(車線逸脱警報)、ハイビームアシストが装備されません。また、サポカー対象から外れます。
次のページ>>今買うのであればなるべく安価な予算で買うのが正解
NAVITIMEアプリiOS版が全面刷新、よりきめ細やかなマルチモーダル経路探索
プレミアム電アシBESV「PS1」 鮮やかなスカイブルーをラインナップに追加
BMWのフラッグシップセダン、新型「 7シリーズ」販売開始──初のBEV「i7」もラインナップ|BMW
「富士スピードウェイホテル」10月7日開業へ 7月7日より宿泊予約受付開始
800馬力オーバーの怪物マシンもある! V8の雄叫びと強烈な加速が味わい尽くせるアメリカンマッスルカー5選
サインツJr.、周の大クラッシュ映像は「あえて見ないことにした」レース後に衝撃受ける
灼熱の車内を「いち早く」涼しくするには? 快適にするには押さえるべき「3つのポイント」があった!
カーボン製ダクト&ケースの最高峰インテークシステム、GR86/BRZ用を追加…ブリッツ
キャンプ上級者は自然のことを第一に考える! 初心者が心得ておきたいアウトドアを楽しむ極意とは
特集「大きく遊べ! スモールカー」FIAT 500、アバルト、ヤングタイマーなどズラリ! 「Tipo」385号、7月6日発売!
世界観を体感 「ディフェンダー・コンセプト・ストアIN軽井沢」期間限定オープン
箱が大きい場合、どこに置くの!?…サブウーファー[サウンドユニット セッティング法]
見た目ほぼそのままで中身は完全刷新! ダイハツ ムーヴ キャンバスがフルモデルチェンジ
スバル インプレッサ スポーツの魅力とグレード分析! あえておすすめしたいグレードとは…?
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか