サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > マツダCX-30のオススメは高速道路で美点多いディーゼル。後席や硬めの乗り心地は要確認

ここから本文です

マツダCX-30のオススメは高速道路で美点多いディーゼル。後席や硬めの乗り心地は要確認

オススメはディーゼル。街中より高速道路が得意

CX-30が狙ったのは「CX-3」で取り逃していたヤングファミリー層やアクティブ層。全長4395×全幅1795×全高1540mm、ホイールベースはマツダ3より70mmも短い2655mmという日本に適したサイズだ。

積載力はサイズの割に余裕があるが、後席はやや小さい。子供は問題ないが、大人4人の移動が前提なら、マツダ3と比べても長距離は疲れるかもしれない。座面が短く、お尻が下がり、シート前端部の盛り上がりにより太ももの裏が押され、窮屈感や拘束感が出る。大人も後席に座るシーンが多いなら、実車で確認をした方がいいだろう。

コックピットは視界が開け、サイドウインドウやAピラー周りの死角も少ない。収納は豊富だし、使っている素材も上質で、メーター周りにマツダ3同様に液晶モニターを使うなど、内装の作り込みの質感は高く、人間工学を取り入れた効果も十分に出ている。

ただ、個人的には今の8.8インチではなく、もう少し大きなセンターモニターがほしい。約240万円スタートには求めすぎなのだろうが、内外装の質感が高いだけにほしくなってしまうのだ。

まずはディーゼルモデルから試乗。結果から言うと長距離を走るなら絶対にこちらがオススメ。運転がとても楽なのだ。

エンジンのガラガラ音が静かなのも関係するが、クルマ全体の音対策が見事で、不快なエンジン音が伝わってこない。270Nmの最大トルクは1600-2600回転で発生。速度コントロールの自由自在感とGVCの相性の良さで、高級車に乗っているような感覚で走れる。

ただ、これは高速道路や緩やかなワインディングなど、中速以上の環境限定だ。緻密なエンジンとブレーキ制御で路面環境などからくるクルマの不快な揺れや振動を押さえ込むのがGVCだが、ある程度速度が乗っていないと効果が出にくいのだ。街中の低速走行では、シャシー本来の性能であるコツコツ、ブルブルといった振動や姿勢変化が出てしまう。こうした領域になると、シャシー性能や基本性能をとことん磨き上げて上質な乗り味を出している「カローラ」などの方が上手かもしれない。

マツダ CX-30の中古車

マツダ CX-30の中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

  • 2020/1/06 10:27

    違反報告

    CX8に乗ってますが、マツダのSUVは総じて足回りはやや固め(乗り心地的には不快って程ではない)な印象なので、できればエアサス仕様車なども選択できたらな、、と個人的には思う。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン