日産「ノート オーラ」 燃費に若干不満は残るが『内外装の質感』『たたずまいの良さ』など総合力で他を圧倒するプレミアムコンパクト
2022/03/11 11:45 carview! 文:伊達軍曹/写真:日産自動車 176
2022/03/11 11:45 carview! 文:伊達軍曹/写真:日産自動車 176
日産「ノート オーラ」は、現行型の日産「ノート」(2020年11月~)をベースとする3ナンバーサイズの派生モデル。2021年6月に発表され、同年8月に販売が開始されました。
オーラという車名は「気品」や「独特な雰囲気」を意味する英語「AURA」に由来しており、日産いわく「新次元のプレミアムコンパクトを目指した」とのこと。
確かに、コンパクトカーとしてはすでに十分に気品がある現行型ノートのボディをワイド化し、専用のフロントグリルやインテリアなどが与えられたノート オーラは、まさに「オーラのあるコンパクトカー」だと評せるでしょう。
4045mmという全長はノートと同じですが、前後のフェンダーを拡幅することで、全幅はノートより40mm広い1735mmに。この40mmのワイド化が、ノート オーラのフォルムに絶妙な高級感を与えました。
そして日産車のアイコンである「Vモーショングリル」にはシグネチャーLEDポジションランプとアクセントランプ、シーケンシャルターンランプが備わり、薄型のヘッドランプにはアダプティブ LEDヘッドライト機能が採用されています。
インテリアでは、ベース車であるノートの7インチに対して12.3インチに大型化された「アドバンスドドライブアシストディスプレイ」と9インチの「NissanConnect ナビゲーションシステム(オプション)」が継ぎ目なくつながる、バイザーなしのメーターナセルが印象的。そのほか、15もの工程を経て作られるという木目調パネルや、ツイード調表皮のダッシュボードとセンターコンソール、ドアパネルなどもノート オーラの専用アイテムです。
日産 ノート オーラのパワーユニットは、日産が「e-POWER」と呼んでいるシリーズハイブリッド方式。つまりエンジンは発電のみに徹し、その電力によって動くモーターが車輪を駆動させるという方式のハイブリッドシステムです。
発電用の1.2L直3エンジンはノートと同型ですが、ノート オーラの前輪にはノートより20ps強力な最高出力136psのモーターを採用。4WD車の場合は、後輪にも最高出力68psのモーターが備わることになります。WLTCモード燃費は2WD車が27.2km/Lで4WD車が22.7km/Lと、それぞれなかなか優秀。
日産車ではおなじみの運転支援システム、ナビリンク機能付き「プロパイロット」はオプションとして全車に用意され、そのほかの一般的な運転支援システム(いわゆる自動ブレーキや踏み間違い防止機能、車線逸脱防止支援機能など)は全車標準装備となっています。
サクラ舞う!? 日産が新型「軽EV」5月20日に発表予告! 先行動画を初公開!
トヨタとスバルが取組む「カーボンニュートラル燃料」ってナニ? 既存エンジン車にも使える!? 未来への挑戦とは
人と違うって素晴らしい! 限定車に隠された美学と価値観
ホンダの電動SUV『プロローグ』、スケッチ公開
小型二輪クルーザー ヒョースン「GV300S Bobber」 水冷Vツイン搭載の最新モデル日本導入
スバル レガシィ 改良新型に「スポーツ」、260馬力ターボ搭載
【MotoGP】新人レミー・ガードナー苦しいデビューシーズンに意気消沈……「KTMの現状は暗い」助けのアップデートを希望
現実に疲れたら運転すればいい! 見た目じゃわからない「チルい」クルマ5台
ボルボの車内は空気がクリーン!PM2.5の濃度も測定可能
フィアット パンダ に「ガーミン」、スマートウォッチ付き上級仕様
F1メカ解説|マシン搬入で”チラ見え”! メルセデスがスペインGPに持ち込んだアップデート
日産と三菱自動車、新型「軽EV」のオフライン式を実施 日産モデルは「サクラ」三菱自動車モデルは「eKクロスEV」として発売
大人気のトヨタ「ハリアー」が新車で買えない!? では中古車なら買えるのかチェックしてみた
トヨタの本気が詰まった「GRヤリス」のグレードと装備を読み解く
全身最新化! ダイハツ「アトレー」のグレード選び。注目ポイントを解説!
トヨタ「アルファード」の中古車事情を調べてわかったこと
トヨタ「ヤリス」の新車と中古車どちらがお得なのか調べてみた
2000GTやGT-Rは当たり前。ベレットGTR、FTO、ミラTR-XX…アメリカで日本のカルトカーに脚光が!
【レビュー】新作「ミシュラン パイロット スポーツ5」試乗。スポーツタイヤの雄がイケメンに進化
売れまくりのコンパクトSUVトヨタ「ライズ」を中古で買うのはおトクなのか?
【ポルシェ 911スポーツクラシック 発表】最もパワフルなMTモデル。約3700万円、限定1250台は即完売か!?