レクサスCTが最後のマイナーチェンジ!? 安全運転支援を強化して今秋に発売
掲載 更新 carview! 写真:トヨタ自動車
掲載 更新 carview! 写真:トヨタ自動車
ハイブリッド専用のプレミアムハッチバックとして2011年に発売された「レクサス CT」に、約3年ぶりとなる2回目のマイナーチェンジが施された。2014年の改良でレクサスファミリーの顔であるスピンドルグリルが導入されたが、今回の変更については「LEXUS独自のデザイン要素をさらに洗練させ、個性的なデザインを一層進化させた」と説明する。
パッと見では先代とあまり変わらない印象だが、新しい造形を採用したメッシュで構成されるスピンドルグリルや、他モデルでもお馴染みのアローヘッド形状のクリアランスランプをヘッドランプ上部に配置することで、上質さと精悍さを両立させたという。インテリアでは、シート表皮にオーナメントパネルとの一体感を狙った2トーンカラーを採用、ディスプレイは10.3インチに大型化された。
安全運転支援機能も強化され、全車速追従機能付レーダークルーズコントロール、衝突回避または被害軽減を図るプリクラッシュセーフティシステム、車線逸脱を予防するレーンディパーチャーアラートなどをパッケージ化した「レクサス セーフティシステム+」を新たに標準装備とした。
CTからの派生クロスオーバーモデル、そして絶好調C-HRのレクサス版とも言われる開発中の「UX」が注目を集める中、今回が最後となりそうなマイナーチェンジで販売好転のきっかけをつかめるか。日本での発売は2017年秋頃の予定となっている。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
斬新ジムニー「SAMURAI」初公開! 「ドアなし&屋根なし」ボディ&シャコタンの“ローライダー”仕様! ゴールドが目を惹くNATSの「軽カスタムSUV」が東京オートサロン2025に登場!
「充電スタンド不足」浮き彫りに、EVユーザー400名を調査…ゼンリン
次期シトロエンC5エアクロス 「ほぼ」このカタチで発売へ! 大胆フラッグシップSUV
HKSの「R34スカイラインGT-R」は8800万円!「シビックタイプR」「GRヤリス」など、2025年注目の新作を紹介します!
HEREテクノロジーズ、ソニー・ホンダと提携 EV「アフィーラ」に統合マッピング技術を提供
ケータハムが次世代EVクーペ「プロジェクトV」の最新プロトタイプを公開
ビンファスト、タクシー向けEVを4車種発表、SUVやミニバンも
「“GR”プロボックス」みたいな“スポーティ仕様”展示! RIDE+TECHの「市販版カスタム」! 精悍ブラックに仕上げられた「もはや商用車じゃない商用車」がオートサロンに登場
日野エンジン不正問題、米当局と制裁金12億ドルで和解、三菱ふそうと統合協議再開も[新聞ウォッチ]
[15秒でわかる]スズキ『ソリオバンディット』新型を先行公開…東京オートサロン2025
国民ブチギレ! ガソリン補助金廃止で「10円値上げ」 家庭だけじゃなく物流にも影響で値上げ波及か 25.1円安くなる「暫定税率廃止」はいつ?
一体なぜか説明できる? バイクを停車させる際に左足をつく暗黙ルール
【もう免許は不要】論者に贈る“自動運転の嘘”。テスラも未だ「レベル2」、実用化はずっと先な理由
【レクサス「RC」生産終了】“ファイナル・エディション”発売。「RC F」はエンジンもスペシャル…666万円から
現行型「スイフトスポーツ」をデカフェンダーでワイドボディ化。ブランド初のタイムアタック車両が気合十分
ホンダと日産、ガソリン価格、アジアンカー…2025年に爆発しそうな“自動車をとりまく”話題4選
【コンパニオンフォトギャラリー】東京オートサロン2025を彩った美女大集合(2)
【コンパニオンフォトギャラリー】東京オートサロン2025を彩った美女大集合(1)
HVは「RAV4」、サイズは「エクストレイル」…次期「フォレスター」と比較すべきはどのクルマ?
「サクラ」よりおトク。航続距離もサイズも絶妙に“日本向け”なヒョンデの本命「インスター」登場
軽さは正義。660ccターボ×5MTのダイハツ「ミライース GR SPORT」は今すぐ市販OKな完成度…あとは「皆さんの声次第」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!