サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 【今さら聞けない】「最高出力」と「最大トルク」って何? “大馬力”が必ずしもエライわけでもない理由

ここから本文です

【今さら聞けない】「最高出力」と「最大トルク」って何? “大馬力”が必ずしもエライわけでもない理由

「エンジンのチカラ」を表す2つの指標

「エンジンパワーが大きいほど速いクルマ」というのはよく知られた定説です。

実際にエンジンパワーの大きいクルマは、より短時間で高い速度に到達でき、高速道路の合流や追い越し時の加速もスムーズに行え、坂道も力強く駆け上がることができます。

ところで、エンジンには「馬力(PS)」と「トルク」という2つの指標があることをご存知でしょうか。

(次のページに続く)

>>【画像50枚】速いクルマ、力持ちのトラック…パワーの特性が違う車種をチェックする

【あわせて読みたい記事】
>>かつて一世を風靡した「ヘッドライトワイパー」が廃れたワケ。
>>【たったの10円?】ガソリン価格引き下げ。国の無策に庶民の怒りが頂点に
>>車検はどこで受ける? ディーラーか民間整備工場かガソリンスタンドか。

#排気量 #馬力 #トルク #エンジンパワー #素朴な疑問

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン