横浜ゴムのユニークな新タイヤ、ジオランダーX-MTは魅せる&駆け抜けるを両立
掲載 更新 carview! 文:山崎 友貴/写真:横浜ゴム
掲載 更新 carview! 文:山崎 友貴/写真:横浜ゴム
ここ数年、自動車市場におけるSUVの躍進には目を見張るものがある。2013年では20万台強だった日本国内における登録台数は、昨年には50万台を突破。人気カテゴリーであるミニバンを超える日も、そう遠くないのかもしれない。
そんなSUV人気を見込んで、横浜ゴムが実にユニークなタイヤをリリースしてきた。「ジオランダー X-MT」がそれだ。横浜ゴムはここ数年、SUV専用タイヤである「ジオランダー」シリーズに注力してきた。現在、シリーズラインナップとして「A/T G015」「H/T G056」「SUV」というオンロード・高速志向のタイヤを中核に、オフロード志向の「M/T G003」の計4モデルを展開している。
見た目こそ車高の高いSUVだが、その性能は極めてオンロード走行を中心に考えられているのは周知の通りだ。一般的なユーザーが走る悪路と言えば雪道やせいぜい砂利道、砂地くらいで、当然チョイスするタイヤには快適性や舗装路の操縦安定性、安全性が求められてくる。
一方で、80年代を彷彿とさせる市場が存在する。それが北米だ。オフロード4WDをリフトアップして飾り、そして日本ではあり得ないようなロックセクションやダートを走り回るというのが彼の地のライフスタイル。こうしたユーザーは幅広で大径のオフロードタイヤを履き、街をこれ見よがしに走り回るのがステイタスになっている。そんな北米市場においては、真面目な性能が顔に出たM/T G003は少々優等生すぎた。海外メーカーのタイヤの中には、「本当にこれでグリップするのか?」と思えるような派手なトレッドデザインのものも少なくないからだ。
さらに、そんなアメリカン4WDスタイルに敏感なのが、日本のドレスアップ4WD市場。ジープ・ラングラーなどのアメリカン4WDはモディファイのスタイルが独特で、ユーザーはアメリカと同じカタチ、そして最新のアメリカ製のパーツを好む傾向が強い。タイヤも然りで、ドレスアップという市場においては、海外メーカー製のモデルに押され気味だったのも事実だ。
横浜ゴムは2018年7月、日本に先駆けて北米でこのジオランダー X-MTを発売。その見た目の派手さ、優れた悪路走破性が高く評価されて、すでに順調な売れ行きを見せているという。そして今秋、日本にもこのユニークなタイヤが上陸してくる。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
「Q3になって息を吹き返したんだ!」ピアストリ、F1中国GP予選で掴んだキャリア初ポールポジションに大興奮
ジムニーオーナー必見! 最新収納グッズ3選で車内がもっと快適に【特選カーアクセサリー名鑑】
誰かが呼びかけたわけでもないのに……東京の観光スポット「神宮外苑の銀杏並木」が「日曜早朝」なぜかレア旧車が集まる「珍百景化」していた
ある日突然「国道が消滅」することがある!? 使い慣れた道路が「県道」に…一体なぜなのか 地元には「思わぬメリット」も!? 背景は?
またも予選Q1敗退……レッドブルのローソンに必要なのは”時間”?「言い訳にできないけど、自信を持てない」
1980年代に若者が熱狂した矢田部の「最高速アタック」! そのなかの1台「伝説の大川ソアラ」がTRUSTの手で現代に蘇った!!
JR東海の“乗り放題きっぷ”はコスパ抜群? 「乗り鉄☆たびきっぷ」のスゴイ威力 簡単に元が取れちゃう!?
【タイ】三菱が“新コンパクトミニバン”「エクスパンダー」発表! 全長4.5m級ボディの「コンパクトモデル」! 高機能FF採用の“精悍エアロ仕様”「HEV PLAY」登場
ジープ『グラディエーター』に「ビッグベア」、オフロード性能強化…米カリフォルニア限定
快適なPCAの充電ネットワークを利用可能【長期テスト アウディQ8 e-tron55 クワトロ Sライン編(4)】
F1中国GP FP1:唯一のフリー走行はノリスがトップ、マクラーレンとフェラーリが上位独占。角田は10番手
「プリロード」を調整してもスプリングは「硬く」も「柔らかく」もならない!?
エアレースパイロット室屋義秀選手が語る…空の知見を生かしたレクサス流の“もっといいクルマづくり”
レヴォーグにガチ惚れして2台乗り継いでしまった自動車ライターが“良し悪し含めて”推薦する「現行スバル車3選」
25年登場の新型「CX-5」には「SKYACTIV-Z×ハイブリッド」が存在!「CX-3」はタイ生産の高コスパSUVに?
【本当はどうなの?】現行型「N-BOX」購入者の評価は…総合点は高いが販売が伸び悩む理由も判明
【これが最後】改良型「GRスープラ」発売。+48PSの「ファイナルエディション」は150台限定で抽選…1500万円
【車を買うなら年度末】は本当? 安くなるケースもあるが、時間切れや、逆に高くなるリスクもある
【損しないクルマ選び】出来が良くて経済的でいいモノ感もある 自動車ライターが推薦する“国民車候補ベスト3”
【かわいくて頼もしい】フィアット初のMHEVモデル「600ハイブリッド」が今年6月に日本発売、燃費23km/Lと経済性もまずまず!
「日本はもっと車を買え!」ドル=120円も見えてきたトランプの“ドル安砲”でアメ車は売れるか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!