サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 【あなたの知らないダチアの世界】実は結構カッコいい。2代目へ進化するミニバン「ジョガー」ってどんな車?

ここから本文です

【あなたの知らないダチアの世界】実は結構カッコいい。2代目へ進化するミニバン「ジョガー」ってどんな車?

【あなたの知らないダチアの世界】実は結構カッコいい。2代目へ進化するミニバン「ジョガー」ってどんな車?

ダチア ジョガー プロトタイプ「画像:APOLLO NEWS SERVICE」

ダチア「ジョガー」とはどんな車?

ダチアは現在、欧州CセグメントのMPVである「ジョガー」の新型を開発中ですが、そのコックピットをスクープ班のカメラが初めて捉えました。

ダチアは、ルノー傘下でルーマニアを拠点とするメーカーで、1966年に設立されました。1980年代には一度ルノーを離れましたが、業績は悪化、1999年に再びルノー傘下となり現在に至っています。

初代である現行型ジョガーは、「ローガンMCV」と「ロッジー」という2つのモデルの後継として2021年に発売されました。

翌2022年には早くもマイナーチェンジを受けていますが、2025年後半には、2度目の大幅改良が行われます。これも資金力のあるルノー傘下ゆえの開発スピードでしょう。

(次のページに続く)

>>【こんな車】ダチア「ジョガー」を写真で詳しくチェックする

◎あわせて読みたい:
>>【最新】トヨタ「エスティマ」7年ぶり復活の可能性。BEV&PHEV採用で500万円後半の高級ミニバンに?

#ダチア #ジョガー #ルーマニア #ルノー #東欧

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

389 . 0万円 454 . 9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

31 . 0万円 390 . 0万円

中古車を検索
ルノー キャプチャーの買取価格・査定相場を調べる

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

  • 2025/5/20 02:57

    違反報告

    日本じゃロールーフミニバンはほぼ絶滅したけど、ダチアはルノー傘下だから
    日産はジョガーの右ハン仕様(現行ではあった)を思い切ってOEMで国内で売るとかしたらどうよ
    フリードやシエンタにどんどん流れてる日産ユーザーを少しはつなぎとめられるかもよ
    ただしスライドドアじゃないけどね

    なーんてな
  • 2025/5/19 16:00

    違反報告

    ダチアを売りまくった結果、ルノーグループは過去最高益らしい

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン