高級ブランドは一日にして成らず。日本メーカーに覚悟はあるか?
掲載 更新 carview! 文:島下 泰久/写真:マセラティ ジャパン
掲載 更新 carview! 文:島下 泰久/写真:マセラティ ジャパン
2月最後の週を、私はイタリア北部にあるウインターリゾート、クールマイユールで過ごしていた。日本ではフランス語のモンブランの方がポピュラーな、モンテビアンコの麓のラグジュアリー感漂う街である。もちろん、ご想像通り目的はスキーではなく、試乗。ここを拠点に行なわれたマセラティのウインターテストドライブに参加したのだ。
トリノの街からシャトルに揺られて1時間半ほど。関東から越後湯沢に向かうかのように、いくつものトンネルを抜けてたどり着いたクールマイユールでは、実はマセラティだけでなく様々なブランドがアクティビティを展開していた。街のあちこちに、いくつものブランドのブースが構えられ、めいめいに試乗イベントなどが開催されていたのである。
マセラティの場合を例にとれば、クールマイユールのウインターシーズン開会式はマセラティとともに実施。市街に特設されたマセラティ マウンテン ラウンジを拠点に、各種イベントやパーティー、展示、そして4輪駆動モデル「Q4」の試乗プログラムが行なわれる。この“マセラティ ウインターツアー”は他にもスイス、イタリアなど4箇所のウインターリゾートで展開されている。
クールマイユール、観光客が訪れる手段としてはバスツアーがポピュラーだが、もちろんクルマでという人も多い。特にリッチ層の多くは、そう。実際、道中では多くのスキー板をルーフラックに載せたプレミアムブランドのSUVやワゴンに遭遇した。そんなクールマイユールで行なわれる試乗イベントのターゲットは、おそらく“わざわざクルマを試すために来た人”ではない。バケーションのついでに、ちょっと乗ってみるかという具合に試す人たちのはず。けれど、彼らは間違いなく、リアルなカスタマー予備軍だ。
もちろん今でも、サーキットなどのクローズドの場を用いたものを筆頭に、ユーザー向け試乗会は各ブランドによって、とても多く開催されている。しかし考えてみれば、そこに来るのはほぼ全員、“わざわざクルマを試すために来た人”達に違いない。けれど、それだけでは、現在そのブランドに、あるいはクルマそれ自体に、興味の無い人を呼び込むことは難しいだろう。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
【リッター“6円以上”値上げも!】 レギュラー平均185.1円! ガソリンは2週連続の値上がり! 個人にも企業にも大きな影響が
バランスに苦しんだレッドブル、ふたつの転換点。アメリカGPで投入のアップデートが復活のキモ
ブリヂストン、トラック・バス用全天候型タイヤ「M899」を3月発売 2サイズで全4種類
“トヨタ”ノフェラーリな「AERO OVER CROWN SPORT」初公開!? 約60万円で「クラウン」を「スーパーカー」化! プロサングエ風な「カスタムモデル」とは
遊び倒す自信しかない! 「ロゴス仕様の軽キャブコン」がついに誕生!! エアコンも装備可能な内装とは
公正取引委員会、東京ラヂエーターに下請法違反で勧告 下請け30社が金型2389点を無償で保管
ボクスホール「ヴィヴァーロ」「ヴィヴァーロ エレクトリック」にスポーティなGSトリムを追加
安心のウェット性能&ロングライフのスポーツバイク用タイヤ「MICHELIN POWER SHIFT」がミシュランから2/7発売
実は日本と似ている!? ヨーロッパの二輪免許〈中免〉的制度や〈大型の限定解除〉もある【Vento Italiano N.2】
ハースがレースチーム体制を変更、F1史上初の女性レースエンジニアが誕生。2025年型マシンのデビューは2月16日の予定
「エンジンブレーキは迷惑行為!」で物議を呼んだ「エンブレ問題」って何!? そもそもなぜ「エンジンブレーキ」は存在し、どう使うべきなのか?
艶感が増し増しに!フリード e:HEVが一部改良でクリア塗料変更や、安全系装備の選択肢を拡大
なぜ「マツダ3」に「SUBARU」ロゴ!? ゴミから生まれCO2排出激減の「再生カーボン」が結んだ異色のコラボ
【まさかのシャコタンも】ランクル70、250、300のドレスアップ仕様多数 カスタム仕様をチェック
【まだまだ現役】レクサス「IS」一部改良。人気の特別仕様車“モードブラック”の第4弾も…481万円から
【ちょっと待った!】「ガソリン高騰でハイブリッドがお得」は間違い。元が取れない理由とそれぞれのメリットを解説
【オートサロン名物】怖いモノ知らずな学生。ダカールラリーの怪物トラックを「ジムニー」でつくる?
【まるでアルファード】改良「ソリオ」は装備&燃費向上に“オラオラ顔”で勝負。唯一の心配は値上げ
【魔物から東欧風まで?】アルファードやN-BOXなどミニバン系カスタムマシンが「そうくるか」の大変身
【徹底解剖】2.0L幌ロードスター「12R」の今わかっていることまとめ。ハイパワー化で走りは安定志向に?
【完全熟成の予感】VW「Tロック」に四駆&ブラックスタイル登場。TDIエンジンとの組み合わせで今が最高の買い時か
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!