▲新車で買うとなると基本500万円オーバーで、中古車もまだまだ高いというイメージがある欧州人気ブランドのクリーンディーゼル搭載モデルですが、実は中古車なら車両価格100万円台でも十分狙えるんです!
ひと昔前は「安い車の代名詞」みたいな扱われ方もされていたディーゼルエンジン搭載車ですが、今や時代は変わり、「新世代ディーゼル=エコとインテリジェンスの象徴」みたいなニュアンスになっています。実際、これをお読みの方のなかにも「クリーンディーゼル積んでる欧州車、欲しいよなぁ……」と思っている人は多いかもしれません。
しかし、昨今のクリーンディーゼル搭載欧州車は決して安いモノではありません。そのため「欲しいは欲しいけど、ちょっと手が出ないよね。たはは」と虚しく笑って話を済ませたくなるのが人情ですが、実は中古車であれば、今大人気の「クリーンディーゼルエンジン搭載ヨーロッパ車」だって結構お安いプライスで手に入るのです。それも微妙なブランドの微妙な車種ではなく、れっきとした人気ハイブランドの人気モデルが、車両価格100万円台でイケてしまうのであります。
具体的に言いますと、車両100万円台で狙えるクリーンディーゼル搭載欧州車は現行BMW3シリーズ/3シリーズツーリング(ステーションワゴン)と、旧型および旧々型のメルセデス・ベンツEクラス/Eクラスワゴンです。
メルセデス・ベンツ、GLEクーペの新型を本国で発表
トヨタRAV4が今年の日本カー・オブ・ザ・イヤーに決定。トヨタは10年ぶ...
BMW 3シリーズが今年のインポートカー・オブ・ザ・イヤーに決定。ダイナ...
発表直前、2019-2020日本カー・オブ・ザ・イヤーの10ベストカーを振りか...
アメリカ最大のカスタムカーショーSEMA、今年のトレンドはなんと言って...
大荒れの新車販売。カローラが登録車トップ。輸入車はアウディ、プジョ...
東京モーターショー2019は数字上成功だがもっと楽しいお祭りにしてほし...
ホンダの「交通安全トートバッグ」は評価されるべきだが、一方でその存...
BMWと天才バカボンのコラボは男の車マニア時代の終焉を意味している
ログインしてコメントを書く