三菱 カリスマ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
343
0

ボールペンは高価なものが必ずしも良いとは限らず、
シャーペンは高価なものの方が普及品よりも劣ることが多い、
ということを聞きます。

では、絵の具や色鉛筆などはどうでしょうか?

高価な商品の方が優れているのでしょうか?
値段と品質は相関関係にあるのでしょうか?

一概には言えないかもしれませんが、
傾向や判断の手掛かりなどをご教示いただけましたら嬉しいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ID非公開さん

>ボールペンは高価なものが必ずしも良いとは限らず、

同じ替芯が使われている製品という前提で考えれば、
軸の素材や作り、それに対する好みや相性次第です。


>シャーペンは高価なものの方が普及品よりも劣ることが多い

価格をつり上げるために見た目や機能を優先するなどが原因で、
基本性能を犠牲にした商品であれば、
実様一点張りの低価格商品に劣る場合も多々あります。

そのものずばりの例を挙げれば、

パイロット
・S20とS3
ぺんてる
・グラフギア1000とグラフギア500
・オレンズ メタルグリップタイプとオレンズの下位機種
・グラフとグラフペンシル(廃番品)
ゼブラ
・テクトツゥーウェイとテクトツゥーウェイライト
三菱鉛筆
・クルトガ ハイグレードモデルとクルトガ スタンダードモデル
ロットリング
・800と500

また、もともとロクでもない製品なのに、箔をつけるために
不相応の高値をつけている商品もあります。
物を知らない単純バカなお子ちゃまは、
「高価だから良いはず」
などと信じ込んでしまうので、売る側にとっては思う壺です。

実例は、
ラミー サファリ
カヴェコ ペンシルスペシャル

カヴェコ ペンシルスペシャルの旧タイプの先金の形状を
なんだか無闇に褒めちぎっている評論家などもいますが、
昔の安物のシャーペンはだいたいあんな形状でした。

100円から300円くらいのシャーペンだと、
素材は何であれ「あんな」形の部品が使われていて、
もっと高価な製品になると、別パーツの保護パイプが
使われている先金を採用するのが普通でした。

そういうことを知らずに「独創的」だと褒めているのか、
知っているのにすっとぼけているのか、その辺は
本人のみぞ知ることでしょう。


>絵の具
基本的には顔料の種類や使用量、製造工程の手間暇などによります。

シュミンケ 固形水彩 3ページなど
http://www.maruzen-art.co.jp/shopping/product_img/1295889065-120580.pdf

専門家用の絵の具は発色や堅牢性に優れますが、
原材料に有害物質が含まれる場合があります。

また、化学変化によって変色や変質、劣化が起きるため、
混色してはいけない色の組み合わせがあります。

一般用の絵の具は発色や堅牢性では専門家用に劣ります。
有害物質は使用されていない(ことになっていて)
混色の組み合わせも自由です。

まあ、安くて安全で発色も良いという反則的なものも一部にありますけど。
まっち絵の具 マッチベィシックカラー
http://match-japan.com/JP/paint/basic_colors.html


>色鉛筆

高価な方が良い、とも言い切れませんが、
だいたいそんな感じです。

画材としての色鉛筆と文房具の色鉛筆では、
品質も性能も天と地ほども違います。
いくらそういうことを言われても実際に使ってみないと、
とても理解できないでしょうが、使ってみればすぐにわかります。

油性色鉛筆では
・ファーバーカステル ポリクロモス
・カランダッシュ ルミナンス6901
・サンフォード カリスマカラー(プリズマカラー)
などの評価が非常に高く、
国内製品では、
・ホルベイン アーチスト色鉛筆
・トンボ鉛筆 色辞典
の人気が高いです。

水彩色鉛筆では
・ファーバーカステル アルブレヒトデューラー
・ステッドラー カラトアクェレル125
・カランダッシュ スプラカラーソフト
が人気で、その中でもアルブレヒトデューラーが
頭ひとつどころか、3つも4つも飛び抜けている感じです。

スプラカラーソフトは50%近い大幅値上げによって320円となり、
価格の上ではアルブレヒトデューラーを抜きました。
ただ、価格が上がったからといって、品質面も一気にアップして
アルブレヒトデューラーを超えたというわけではないです。
評価は人によって多少は違うにしても。


実はアルブレヒトデューラー(300円)よりも高価な水彩色鉛筆は
他にもあります。

カランダッシュのミュージアムは価格と使い勝手に難がありすぎて
流通在庫のみの廃番商品になっています。
ユーザーが極端に少ないので実力をするすべがありません。

同じカランダッシュのミュージアム アクアレルは
通常の鉛筆タイプの商品ですが、1本500円の商品なので
簡単に売れるような商品でもなく、まだ評価が確立していません。
私も1本しか持っていないので、品質の判定には至りません。

クレタカラーのアクアモノリス水彩色鉛筆は380円ですが、
総合的に見てアルブレヒトデューラーには及ばないといった印象です。
湿気で軸の表面が溶けるというのは、運用面では相当に厳しいです。

画材については好みやフィーリングもありますから、
高価な商品が良いかどうかは本人次第なところがあります。

ただ、高い割に良くないものもあれば、
安くても良いものもあります。
その辺は自分で調べたり試したりして確認する以外の方法はありません。

質問者からのお礼コメント

2016.10.10 00:31

お二方とも詳しい説明をしてくださって本当にありがとうございます。
とても勉強になりました。

その他の回答 (1件)

  • ボールペンの芯はメーカで固有で、高いものも安いものも同じものであることがよくあります。芯が同じなら書き味でいえば同じ、となります。

    シャーペンは高価なものの方が劣る、というのはちょっとわかりません。
    私は普段、製図用を使っています。3千円以上なので高価になるかもしれませんが、非常に使いやすいです。
    それ以上は装飾的になり、また芯が太めでノック式ではなく回転式もあります。これは決して使いにくいわけではないのですが、一般的な0.5㎜芯でノック式に慣れた人には違和感があるかもしれません。私は普段1.0㎜芯のノック式を使っているのでその良さを知っているのですけど。

    絵の具ですが、これは極端ですね。たとえば水彩で学校で使うのは小さなチューブで、12色で数百円ですが、画材店では1本で1000円近いもの(それ以上も?)もあります。油彩はもっと極端ですね。驚くような値段のものもあります。
    値段の差は、材料の値段の差と思ってよいです。これを品質と言えば品質ですが、ただ色が違だけ、ともいえますね。

    色鉛筆、高いものはそんなに使ったことはないのですが、高いものの方が書きやすいように思います。あと、パステルと色番号がおなじになっているとか・・・。

    いずれにしても、”品質”の感覚が違うと判断も違ってくると思いますけど。

    余談ですが、知人に画家がいます。使っている絵の具、普通に画材店で売っているものです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 カリスマ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 カリスマのみんなの質問ランキング

  1. 知恵袋でのカリスマ質問者といえば誰ですか。

    2018.1.5

    解決済み
    回答数:
    12
    閲覧数:
    158

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離